![]() 気に入って頂けたら↑クリックして下さい 4月も後一日になってしまいましたが、今日も連休らしい良い天気に恵まれ 沢山のお客様が訪れていただきました 庭の樹も新緑の芽生えが始まり緑の量が一段と増えて来ました 忙しく今日も朝撮った原種のチューリップの写真のみ ![]() 今年も去年に続き球根が野ネズミの被害に遭い多数食べられてしまい 現在も横になっているチューリップは、球根が食べられ生け花状態 野ネズミはモグラの穴を利用して食べまくっているようです 去年ぐらいから被害が多くなっていてムスカリなど絶滅してしまいました ![]() ![]() ![]() モグラと野ネズミこれから発生するカミキリムシこれらには当面対処する手立てがありません 田圃が多かった昔は地域の婦人会の人たちが協力して退治したそうですが 近年は行われていないので大量に繁殖しているようです ![]() 気に入って頂けたら↑クリックして下さい ▲
by garden-soil
| 2012-04-30 02:46
| 2012年4月今日のガーデンソイル
|
Comments(0)
![]() 気に入って頂けたら↑クリックして下さい 先日南青山の根津美術館で始まったKORIN展を見てきた 主な展示はNYメトロポリタン所有の尾形光琳作の<八橋図屏風>と根津美術館所有の<燕子花図屏風>の100年ぶりの再会というもの 両方とも以前見たことがあったのだが、 この絵と同じ燕子花が園内に植えられていて、その様子と新緑の園内も見たく訪れてみた<開花はまだだった> 広い庭園<東武鉄道社長だった根津嘉一郎の収集品と住まい>内には 多くの茶室や灯篭など点在しとても東京の中心地とは思われない ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 燕子花の咲き出す5月中旬ごろ訪れてはいかがでしょうか ![]() 気に入って頂けたら↑クリックして下さい ▲
by garden-soil
| 2012-04-29 02:33
| 東京
|
Comments(0)
![]() クリック宜しくおねがいします 寒かった今年の春も このところの気温の上昇で 昨日辺りで植物の進み具合は去年を越したようだ 猛烈な雑草攻撃に追いかけられ一日草取り あああ、、、、今年も連休前までの植え込み 間に合わなかった、、、、 宿根草も芽が出たと思ったら もう花芽が 春のスピードは早い ジューンベリーの花が満開 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 帰りに近所の長妙寺の夜間照明<500Wの灯光機3灯>している桜を見によってみた 原種のしだれがちょうど満開だった 去年綺麗老木の桜は葉が出ていた ![]() ![]() ![]() ![]() 連休中のお知らせ 5月1日<月>2日<火>はOPENしていますのでお出かけください ![]() クリック宜しくおねがいします ▲
by garden-soil
| 2012-04-28 02:43
| 2012年4月今日のガーデンソイル
|
Comments(0)
![]() クリック宜しくおねがいします この2.3日速いスピードで春がすぎてゆきます 桜も咲きだしたとたん満開に そして葉桜にこの間5日ほど ソイルの庭も樹の花も3日ほど前から咲き出して来ました ユキヤナギ フジノピンキー 始めピンクで白くなってきました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 午後からは庭全部の芝に生えた雑草を草刈機でカットした 一輪車十数台分あった まだ沢山の花が咲き出していたが バッテリー切れで 明日のアップに ![]() クリック宜しくおねがいします ▲
by garden-soil
| 2012-04-27 01:10
| 2012年4月今日のガーデンソイル
|
Comments(0)
![]() クリック宜しくおねがいします 23日24日の2日間でYさんのお庭のアプローチにしていた枕木が腐ってきたので 改修の工事にはいった 23日は雨が降ったり止んだりのあいにくのお天気 新しい縁取りはスチールの6tサビ仕上げとイギリスの石積みで仕上げることにした 地中に入った枕木が抜くことができず手こずったが昨日の予定のスチールは完了した 今日は良い天気 入口部分両サイドにヨークシャーストーンの石積みを仕上げる予定 ![]() ![]() ![]() クリック宜しくおねがいします ▲
by garden-soil
| 2012-04-24 09:35
| 仕事
|
Comments(0)
![]() クリック宜しくおねがいします 先日18日神宮前交差点角に TOKYU PLAZAがオープンした この場所は以前原宿セントラルアパートがあった所で1970年~1980年代にかけて20年近く インテリア設計事務所を開き、仕事に明け暮れた、懐かしい場所だ 始めは5階の窓からは看板の後ろしか見えないワンルームの小さな部屋だった でも独立したての希望に満ちた日々を送った その後表参道の欅並木の見下ろせる6階、7階テラス付きのメゾネットの部屋に移った その当時は昼出社夜中の2時ごろまで仕事という不健康な日々だった その後この場所はまだ地上げなどという言葉が聞かれない頃次々空き室が増えていった その後次々転売され20年後東急不動産のものになった 今回の総事業費600億だそうだが バブル当時500坪の土地が500億にまでなって なにをしても採算が取れず20年の月日が経ってしまったようだ 18日のオープン日 別棟になっている日本初上陸の アメリカンイーグル アウトフィッターズには大勢の入店待ちの人で溢れていたが 本体のTOKYU PLAZAにはそれほど待たなくても入ることができた このような最高の立地なのに もはや不特定なテナントビルでは 人は集まらない時代になったようだ ガーデンデザイナーとして注目されたのは屋上の森のテラスだ 早くもNYの地下鉄跡を公園にしたハイラインhttp://www.thehighline.org/ 日本版 木々の下には苔の中に山野草など植え込んであった 設計はNAP建築事務所 中村拓志氏 隈研吾事務所から独立した方だそうだ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クリック宜しくおねがいします ▲
by garden-soil
| 2012-04-21 01:41
| 東京
|
Comments(0)
![]() クリック宜しくおねがいします 春が一斉に来た感が 桜もちらほら咲き出してきたようです この調子ではいろいろな花木が一斉に開花しそうです 来週末はもう連休の始まり ソイルの庭もそれまでに雑草を取り春植えの宿根草をそれまでに植えなければ 今年も間に合いそうにない ヒメコブシ 蕾みの時に鳥に食べられてしまうのだが 今年のように一気に咲くと比較的被害が少ない ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クリック宜しくおねがいします ▲
by garden-soil
| 2012-04-20 04:01
| 2012年4月今日のガーデンソイル
|
Comments(0)
![]() クリック宜しくおねがいします 天気予報どうりの一日中雨 庭の宿根草達は雨に大喜び 雑草も大喜び ヒュウガミズキ蕾みがだいぶ開いてきた 黄色の木花は春にはよく似合う ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() まり子先生の料理教室が今日行われた 来月からは峰の原になる ![]() ![]() 今日は注文していた宿根草の苗の到着ラッシュ だいぶ揃ったのでもう寒くなって欲しくない ![]() ![]() ![]() クリック宜しくおねがいします ▲
by garden-soil
| 2012-04-15 04:57
| 2012年4月今日のガーデンソイル
|
Comments(0)
![]() クリック宜しくおねがいします いよいよ春と 本当に信じて良いような気候になってきました ソイル正面奥竹やぶ横を 春一番の黄色のレンギョウでいっぱいにしようとしているのですが なかなか目を見張るほど茂らず おまけに先日はお隣の葡萄畑の住人が変わり 垣根から出た枝 つぼみのまますべて切られてしまい一回り小さくなってしまいました <柔らかく抗議しましたが、切ってしまったものは戻らず こちら側からの見方とお隣からの見方はいっも違うので客観的に、 裏からもいつも観察していないと思わぬことが起きます> ![]() ![]() ![]() キッチンガーデンとハーブガーデン及びティーローズガーデンをまとめてエディブルガーデン とする作業を進めている最中 一昨日ジャガイモを植え込みました ほかに里芋も植え込みました どうなるのでしょうか? ![]() 東京の桜は満開をすぎ花びらが風に舞っていました ![]() ![]() ![]() クリック宜しくおねがいします ▲
by garden-soil
| 2012-04-13 01:04
| 2012年4月今日のガーデンソイル
|
Comments(0)
![]() クリック宜しくおねがいします 昨日あたりからようやく春らしい気候になってきました 今日は<月曜休み>軽井沢のお客様の庭の相談で出かけてしまったので、 庭仕事はまるでできなかった 軽井沢はようやくスノードロップやクリスマスローズが咲きだしたところ でもいろいろな芽が出だしてきていて、ここも春の気配が感じられていた ガーデンソイルの庭の水仙たちも今日から開花しだし少し庭も賑やかになってきそうです クリスマスローズの方はどんどん花茎を伸ばし早く 覗き込んで見ないと顔を見ないうちに終わってしまいそう ![]() ![]() ![]() ![]() クリック宜しくおねがいします ▲
by garden-soil
| 2012-04-10 03:40
| 2012年4月今日のガーデンソイル
|
Comments(0)
|
カテゴリ
全体 2018年4月今日のガーデンソイル 2018年3月今日のガーデンソイル 2018年2月今日のガーデンソイル 2018 年1月今日のガーデンソイル 2017年12月今日のガーデンソイル 2017年11月今日のガーデンソイル 2017年10月今日のガーデンソイル 2017年9月今日のガーデンソイル 2017年8月今日のガーデンソイル 2017年7月今日のガーデンソイル 2017年6月今日のガーデンソイル 2017年5月今日のガーデンソイル 2017年4月今日のガーデンソイル 2017年3月今日のガーデンソイル 2017年2月今日のガーデンソイル 2017年1月今日のガーデンソイル 2016年12月今日のガーデンソイル 2016年11月今日のガーデンソイル 2016年10月今日のガーデンソイル 2016年9月今日のガーデンソイル 2016年8月今日のガーデンソイル 2016年7月今日のガーデンソイル 2016年6月今日のガーデンソイル 2016年5月今日のガーデンソイル 2016年4月今日のガーデンソイル 2016年3月今日のガーデンソイル 2016年2月今日のガーデンソイル 2016年1月今日のガーデンソイル 2015年12月今日のガーデンソイル 2015年11月今日のガーデンソイル 2015年10月今日のガーデンソイル 2015年9月今日のガーデンソイル 2015年8月今日のガーデンソイル 2015年7月今日のガーデソイル 2015年6月今日のガーデソイル 2015年5月今日のガーデンソイル 2015年4月今日のガーデンソイル 2015年3月今日のガーデンソイル 2015年2月今日のガーデソイル 2015年1月今日のガーデソイル 2014年12月今日のガーデンソイル 2014年11月今日のガーデンソイル 2014年10月今日のガーデンソイル 2014年9月今日のガーデンソイル 2014年8月今日のガーデンソイル 2014年7月今日のガーデンソイル 2014年6月今日のガーデンソイル 2014年5月今日のガーデンソイル 2014年4月今日のガーデンソイル 2014年3月今日のガーデンソイル 2014年2月今日のガーデンソイル 2014年1月今日のガーデンソイル 2013年12月今日のガーデンソイル 2013年11月今日のガーデンソイル 2013年10月今日のガーデンソイル 2013年9月今日のガーデンソイル 2013年8月今日のガーデンソイル 2013年7月今日のガーデンシル 2013年6月今日のガーデンソイル 2013年5月今日のガーデンソイル 2013年4月今日のガーデンソイル 2013年3月今日のガーデンソイル 2013年2月今日のガーデンソイル 2013年1月今日のガーデンソイル 2012年12月今日のガーデンソイル 2012年11月今日のガーデンソイル 2012年10月今日のガーデンソイル 2012年9月今日のガーデンソイル 2012年8月今日のガーデンソイル 2012年7月今日のガーデンソイル 2012年6月今日のガーデンソイル 2012年5月今日のガーデンソイル 2012年4月今日のガーデンソイル 2012年3月今日のガーデンソイル 2012年2月今日のガーデンソイル 2012年1月今日のガーデンソイル 2011年12月今日のガーデンソイル 2011年11月今日のガーデンソイル 2011年10月今日のガーデンソイル 2011年9月今日のガーデンソイル 2011年8月今日のガーデンソイル 2011年7月今日のガーデンソイル 2011年6月今日のガーデンソイル 2011年5月今日のガーデンソイル 2011年4月今日のガーデンソイル 2011年3月今日のガーデンソイル 2011年2月今日のガーデンソイル 2011年1月今日のガーデンソイル 2010年12月今日のガーデンソイル 2010年11月今日のガーデンソイル 2010年10月今日のガーデンソイル 2010年9月今日のガーデンソイル 2010年8月今日のガーデンソイル 2010年7月今日のガーデンソイル 2010年6月今日のガーデンソイル 2010年5月今日のガーデンソイル 2010年4月今日のガーデンソイル 2010年3月今日のガーデンソイル 2010年2月今日のガーデンソイル 2009年11月今日のガーデンソイル 2010年1月今日のガーデンソイル 2009年12月今日のガーデンソイル 2009年10月今日のガーデンソイル 2009年9月今日のガーデンソイル 2009年6月今日のガーデンソイル 2009年5月今日のガーデンソイル 2009年4月今日のガーデンソイル 2009年3月今日のソイル 2009年2月今日のソイル 2009年1月今日のソイル 2008年12月今日のソイル 2008年10月今日のソイル 2008年11月今日のソイル 2008年8月今日のソイル 2008年7月今日のソイル 2008年6月今日のソイル 2008年5月今日のソイル 庭の記録2004年 庭の記録2003年 庭の記録2002年 庭の記録2001年 庭の記録2000年 須坂 長野 建築 東京 OPEN GARDEN 映画 海外 仕事 GARDEN SOILマップ 旅 SOILへのアクセスMAP SOILの一年 お知らせ 鎌倉 GARDEN SHOP New Arrivais Home wares Plants Stoneware Furniture 以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 11月 2007年 10月 2001年 01月 タグ
クリスマスローズ(78)
ピンオーク(75) キッチンガーデン(51) グラスガーデン(51) 雪(50) ニセアカシア フリーシア(45) バーノニア(37) エキナセア(33) ホリホック(33) チーゼル(30) ジューンベリー(29) ダリア(29) ミナヅキ(29) フロックス(27) ミナズキ(27) メインガーデン(26) ガゼボ(25) 水仙(25) アナベル(24) ボーダーガーデン(24) お気に入りブログ
・・・
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||