しばらくぶりの更新になってしまった。暑い夏が終わって秋の爽やかな気候の今日だったが、まだ来週には30度越えがありそうだがそれでもここのところの雨と低い気温で宿根草は元気を取り戻してきています。ミナズキが咲きだしましたが高温のためか花が小さめのよう



パニカム スクオーとバーベナポリエナンシス

サワギキョウも咲いてきた

メインガーデンの様子 手前は三度目の白花シモツケ

去年盛んに咲いたニコチアナ マシュマロ 種まきしてもうまく育たなかったがKさんから実生の物を頂き継続できそう

ハナトラノウ暴れながら咲いている

種からのジニア オールドファッション 毎年残るのが2株ほどになってしまう

今年も久留米ケイト撒いてみた

アマランサス赤も撒いたがグリーンが出てきた

ハーブガーデンの様子

秋の花オミナエシが

紅玉今年は沢山なっている 摘果しなければならないが取ってふてるのは意外と難しい


お隣のワイン葡萄も色が出てきた


8月は月曜休みになります9月は無休です

ブログランキングに参加しています
気に入っていただけたらけ ↑ クリックして下さい

ブログランキングに参加しています
気に入っていただけたら ↑ クリックして下さい~Facebookはじめました~